「ライディングスクール」と「ライディングカレッジ」の違い①

10月28日(火)29日(水)にライディングカレッジを開催します。

そこで、お客様からの質問が多かった「ライディングスクール」と「ライディングカレッジ」の違いについて説明しますので、検討中の方は参考にしてください。

ライディングスクールは主に街中での安全運転を目的としています。

オートバイは速度が上がると安定しますが、低速走行は難しく、多くのライダーが苦手とします。

その低速走行をスムーズに行うことによってライディングに余裕が生まれ、安全運転への意識へと繋がっていきます。

ライディングスクールでは、低速走行をスムーズに行うための操作方法も丁寧に説明して練習を進めていますので、ビギナーベテラン問わず上達が実感しやすくなっています。

また、その操作は低速域だけでなく、中速域や高速域でも応用できるのでサーキットコースを使って練習することで、どの速度域でも安全運転を意識することが出来るようになります。

ライディング技術が向上すると、更にオートバイが楽しくなるので、ぜひご参加ください。